費用事例(一般葬)
*表示価格は全て税抜となっております
パターンA
藤沢市市営斎場(大庭斎場)で行いました。ご家族・ご親戚で10人と、ご近所と会社関係の方々にもお声がけして、一般葬として取り行いました葬儀です。ご近所と会社関係の方々は合わせて40人ほど参列されました。
(1) |
一般葬・一般葬25PLAN |
250,000円 |
|
(2) |
式場利用料 |
43,600円 |
(小ホール、控え室/立替費用です) |
(3) |
火葬費用 |
10,000円 |
(故人が藤沢市民の場合の料金/立替費用です) |
(4) |
供花2基 |
30,000円 |
|
|
合計 |
333,600 円 |
…[1] |
*(2)及び(3)は市営施設利用料であり、施設利用の手続の際、市に納める費用です。
その他仕出し料理屋さんへ直接お支払頂くもの
|
通夜 お食事・お飲み物 |
90,000 円 |
|
|
(内訳) |
|
|
|
握り寿司 |
36,000円 |
(4台×9,000円) |
|
巻き寿司 |
12,000円 |
(2台×6,000円) |
|
オードブル |
14,000円 |
(2台×7,000円) |
|
煮物 |
12,000円 |
(2台×6,000円) |
|
ビール |
10,000円 |
(20本×500円) |
|
ウーロン茶 |
4,500円 |
(15本×300円) |
|
ジュース |
1,500円 |
(5本×300円) |
|
忌中払い お食事・お飲み物 |
41,300円 |
|
|
(内訳) |
|
|
|
懐石弁当 |
35,000円 |
(10個×3,500円) |
|
ビール |
3,000円 |
(6本×500円) |
|
ウーロン茶 |
2,400円 |
(8本×300円) |
|
ジュース |
900円 |
(3本×300円) |
|
合計 |
131,300円 |
…[2] |
その他返礼品業者さんへ直接お支払頂くもの(礼状以外は余れば返品可能です)
|
会葬礼状 |
2,500円 |
(50枚×50円) |
|
フェイスタオル |
20,000円 |
(50個×400円) |
|
お茶 |
100,000円 |
(50個×2,000円) |
|
合計 |
122,500円 |
…[3] |
パターンB
藤沢市にある寺院での会館を利用して行いました。ご家族・ご親戚で10人と、ご近所と会社関係の方々にもお声がけして、一般葬として取り行いました葬儀です。ご近所と会社関係の方々は合わせて40人ほど参列されました。寺院の会館利用料はお布施とともに、ご家族が直接ご住職にお渡しされました。また、少し華やかに送りたいというご家族のご希望で、400,000円の40PLANでのご利用でした。
(1) |
一般葬・一般葬40PLAN |
400,000円 |
|
(3) |
火葬費用 |
10,000円 |
(故人が藤沢市民の場合の料金/立替費用です) |
(4) |
供花2基 |
30,000円 |
|
|
合計 |
440,000 円 |
…[1] |
*(2)及び(3)は市営施設利用料であり、施設利用の手続の際、市に納める費用です。
その他仕出し料理屋さんへ直接お支払頂くもの
|
通夜 お食事・お飲み物 |
90,000 円 |
|
|
(内訳) |
|
|
|
握り寿司 |
36,000円 |
(4台×9,000円) |
|
巻き寿司 |
12,000円 |
(2台×6,000円) |
|
オードブル |
14,000円 |
(2台×7,000円) |
|
煮物 |
12,000円 |
(2台×6,000円) |
|
ビール |
10,000円 |
(20本×500円) |
|
ウーロン茶 |
4,500円 |
(15本×300円) |
|
ジュース |
1,500円 |
(5本×300円) |
|
忌中払い お食事・お飲み物 |
41,300円 |
|
|
(内訳) |
|
|
|
懐石弁当 |
35,000円 |
(10個×3,500円) |
|
ビール |
3,000円 |
(6本×500円) |
|
ウーロン茶 |
2,400円 |
(8本×300円) |
|
ジュース |
900円 |
(3本×300円) |
|
合計 |
131,300円 |
…[2] |
その他返礼品業者さんへ直接お支払頂くもの(礼状以外は余れば返品可能です)
|
会葬礼状 |
2,500円 |
(50枚×50円) |
|
フェイスタオル |
20,000円 |
(50個×400円) |
|
コーヒーセット |
125,000円 |
(50個×2,500円) |
|
合計 |
147,500円 |
…[3] |
- *パターンA及びBともに、ご家族からの供花2基の他に、親戚の方々や会社関係からの供花も数基お出し頂いております。こちらにつきましては、直接のご家族の負担ではないので、上記事例からは除いております。
さて、ご近所や会社関係の方々が40人いらして、1人5,000円のお香典(湘南地域相場)をお持ち下さるとしますと合計で200,000円になります。
それ以外に親戚の方々もお香典をお持ちくださるでしょう。
そして、上記の[2]と[3]の合計は253,800円ですよね。
つまり、飲食や返礼品に係る費用はおおむね頂くお香典でまかなえるのですよ。